就労移行/継続支援B型事業所

京阪「野江」駅から、徒歩3分の場所にあります。
京阪電鉄の線路沿いにある白い4F建てのビルの2F/3Fが
「ワークセンターぜ・す・と」になります。

▲ワークセンターの作業所

就労移行支援事業所
自立訓練(生活訓練)

京阪「関目駅」から徒歩2分の場所にあり、
1FにはSUP JAPANESE TEA CAFE という、日本茶カフェがあります。
3Fが「就労支援 ぜ・す・と」になります。

作業訓練、ソーシャルトレーニングなどを中心に、一人ひとりの強みを見つけ、就業のサポートを行います。

・作業訓練 ・事務作業訓練(パソコン)・ビジネスマナー ・掃除/買い物など


作業所内では、軽作業を中心に主に企業様から依頼の組み立て作業やラベル貼りが中心となります。各自の適正やペースに合わせ、仕事の割り振りをしております。
作業所外では、燦然会の運営する店舗にて、開店準備や仕込み作業の他に接客業務などもあり、実体験を通じて、コミュニケーションスキルやチームワーク作業の大切さを学んで行くことができます。(ワークセンター/就労支援 ぜ・す・と共通)